注意事項
見積書をもらうご契約時の注意事項
家財の保険をご契約いただく際は下記の点についてご注意ください。
| 項目 | 内容 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象物件 |
分譲(自己所有)または賃貸の居住用建物(一戸建て、マンション等)に収容された家財(生活用動産) |
||||||||||||||||||
| 建物の補償 |
建物の補償はございません。ご希望の方は別途お申し出ください。 |
||||||||||||||||||
| 地震保険 |
地震保険は必ずセットされます。 当サイトでは地震保険がセットされていないプランの取扱いはございません。 |
||||||||||||||||||
| 保険期間 |
保険期間は2年間、3年間、4年間、または5年間となります。 |
||||||||||||||||||
| 保険金額 |
家財の保険金額は200万円から2,000万円の範囲で設定いただけます(1万円単位)。地震保険の保険金額は家財の保険金額の30%から50%の範囲で設定ができます。 所有する家財の保険金額が200万円を下回る場合または2,000万円を超える場合は当サイトではお申込いただけませんのでご注意ください。 |
||||||||||||||||||
| 保険料の払込方法 |
払込方法は、長期分割払(月払または年払)、または長期一括払です。長期一括払に限り、クレジットカード払または払込票払(コンビニ払等)がご選択いただけます。長期分割払(月払または年払)の場合は口座振替となります。
(注1) 長期分割払(年払)と比べて1年あたりの保険料が割安になります。 (注2) 長期分割払(年払)より保険料が約5%割高となります。 |
||||||||||||||||||
| 保険契約者 |
ご契約者様は個人の方に限ります。 |
||||||||||||||||||
| 保険証券 |
保険証券は郵送されません。2週間以内に保険会社より「ご契約内容確認方法のご案内ハガキ」が郵送されます。このハガキに記載された証券番号および初回パスワードにて「ご契約者さま専用ページ」にログインのうえ、証券を閲覧またはダウンロードしてください。 |
||||||||||||||||||
| 満期返れい金・契約者配当金 |
満期返れい金・契約者配当金はありません。 |
||||||||||||||||||
| 解約返れい金の有無 |
ご契約を解約される場合、解約日から満期日までの期間に応じて、解約返れい金を返還します。ただし、ご契約条件によっては、解約日までの期間に応じて払込みいただくべき保険料について、追加請求が生じる場合があります。 |
||||||||||||||||||